「トレンドブログ」と言ったら「芸能」や「速報系」が、すぐに思い浮かぶ方もいるかもしれません。
実際、芸能記事を書かれている方を目にする機会って多いですものね。
でも、トレンドブログって「芸能以外」にも記事ネタって、たくさんあるんです。
今回の記事では、
「トレンドブログを書いてみたいけれど、芸能系はちょっと書けないな~」
という方に向けて「芸能以外のトレンドブログ」についてお伝えしますね。
そもそもトレンドブログとは?
トレンドとは、
具体的には・・・
(お正月・バレンタイン・ホワイトデー・夏休み・花火大会・クリスマス・オリンピックなど)
(出産・ハイハイレース・運動会・入学式・卒業式など)
(コンビニ新発売商品・スタバ関連・映画・アニメ・漫画・グッズ関連など)
芸能関係(アイドル・俳優さん関連)
テレビ番組(子ども番組・アニメ番組・バラエティなど)
などがあります。
これらの記事は、アクセスを積極的に集めることができるので、アドセンスやアフィリエイト関係と相性がとても良いです。
それに、
ブログが強くなることで、サーチコンソールのインデックススピードも速くなる・・といったメリットがあります。
(ブログ起ち上げたばかりって、インデックスされるのに1日かかることもありますよね^^;)
初めてチャレンジしたのがトレンド記事
私自身、最初はトレンドからのチャレンジでした。
下記の図のように、最初の1ヶ月はアクセス数も少なかったのですが、1ヶ月過ぎるころにはアクセスもグンと上がってきたので、「3ヶ月の壁」(辞める人が多いと言われています)の頃には、15万pvを達成。

もちろん、トレンドの中でも選ぶ内容によってアクセス数の違いはありますが、旬のものを取り上げていくだけでもアクセスは集めやすいので、ブログの楽しさを感じられるんですね。
ですので、早々の挫折も避けることができます。
トレンドブログの記事ネタはどこで探す?
私がよく活用しているのは、
・Yahoo!
・Googleのトレンド速報
ご存じのように情報が早いので。
また、身近な生活周りにも実はゴロゴロ落ちています♪
子育て中のママだったら
・子ども番組(NHK番組「おかあさんといっしょ」・ヒーロー戦隊とか)
・季節行事
などなど。
女性だったら
・コスメ
・ファッション
・スタバ関連
などなど。
ネットに張り付いて探さなくても、「トレンドアンテナ」を出して芸能以外の「トレンド」を見つけてみてくださいね。
まとめ
今回は、「トレンドブログって芸能以外にどんな記事があるの?」についてお届けしました。
ブログを始めたばかりだからこそ取り入れたい「旬の話題=トレンド」
上手に活用してブログの力をつけていきましょう!
