WorbdPressでWebサイトを作るときの楽しみの1つといえば、「テーマ」選び。
今は、女性向けのおしゃれで可愛いテーマが、たくさん出ているので楽しみながら選べます^^
特に女性は、自分が好きなカラーを使ったり、ブログが整っているだけでも、テンションあがりますよね
・女性目線のブログを作りたい
・見た目にもこだわりたい
・自分の世界観を出したい
のでしたら、自分の気持ちも読み手の気持ちも上がるようなテーマにしたいなと思うのが女性心^^
今回は、私が実際に使っているテーマや無料テーマ・有料テーマをご紹介しています。
・シンプル
・かわいい
・おしゃれ
・美しい
・使いやすい
をポイントに厳選しました。
自分の世界観を出すにもテーマ選びは大切になってきますので、ここはじっくりと比較しながら選んでみてくださいね^^
無料テーマ
私自身、複数のWordPressサイト(ブログやホームページ)を持っていますが、コンセプトや内容によってテーマを複数使い分けています。
まずは、無料テーマからご紹介していきますね。
全て日本語対応で、カスタマイズもしやすいテーマとなっていますよ。
cocoon

テーマ名 | Cocoon |
---|---|
特徴 | 初心者向け。デザインは、とてもシンプルでブログとして使いたい人向け。マニュアルがあるのでカスタマイズがしやすい。 |
販売価格 | 無料 |
個人的意見 | 難しいカスタマイズはしたくない、シンプルなデザインでブログから初めてみたいという方におすすめのテーマです。 無料なのに、有料並みの機能も揃っているので、人気のあるテーマの1つです。 |
micata2(STINGER PLUS2)

テーマ名 | micata2(STINGER PLUS2) |
---|---|
特徴 | 会社やお店のホームページとしてオススメなテーマ。ブログ型ホームページとして利用可能。 |
販売価格 | 無料 |
個人的意見 | 私が、初めて使ったのはmicata2というテーマです。 でも今は、無くなってしまいました。micata2の後継機とし「STINGER PLUS2」が出ています。 micata2は、かなりカスタマイズをしてしまったので、面影は残っていません(笑)でも、それだけ扱いやすいテーマですし、「STINGER PLUS2」は、さらに扱いやすくなっています。 無料で教室や自宅サロンのホームページを持ちたい方にはオススメです。 |
有料テーマ
次に、有料テーマをご紹介します^^
私が実際に使っているテーマ。持っているだけのテーマ。これから使いたいテーマとなっています。
無料テーマから有料テーマに変えたいな~と言う方も、ぜひ参考にされてみてくださいね。
JIN

このブログは、Jinを使っています^^
テーマ名 | Jin |
---|---|
特徴 | 初心者にオススメ。たくさんのマニュアルが紹介されているので、カスタマイズしやすい。 |
販売価格 | ¥14,800(税込) |
個人的意見 | 見た目は、ブログですが、カスタマイズすることによってホームページとして使用可能です。 Jinの公式HPでもサポートがありますし、多くのかたがカスタマイズ方法をブログで紹介してくださっているので、自分好みにカスタマイズしたい人にも向いているテーマだと思います。 |
TCDシリーズ

TCDシリーズも、私が他のホームページで使っているテーマの1つです^^
テーマ名 | TCD |
---|---|
特徴 | 女性向けのおしゃれなデザイン。シンプルでスッキリしている。 業種に合わせて、テーマの種類が出ている。 |
販売価格 | テーマによって価格が違う。(1万円台~) |
個人的意見 | 女性個人事業主やお教室・サロンを開いている方の中では、1番使われているテーマです。ECサイト・医療関係・サロン系・ヨガ・スパなどなど業種に合わせたテーマが豊富。 カスタマイズしなくても、そのまま使えるテーマとなっていますし、おしゃれなホームページを持ちたい人には、こちらのテーマをオススメしています。 |
Lightning(無料・有料)
Lightningは、無料版と有料版があるので、無料版で試して有料に変えたい人にオススメです。
Lightning・無料テーマ

テーマ名 | Lightning(無料) |
---|---|
特徴 | シンプルでおしゃれ。初心者でも使いやすいテーマ。 |
販売価格 | 無料 |
個人的意見 | おしゃれなホームページを無料で持ちたい人は、ここから試してみるのもおすすめです。 |
Lightning・有料テーマ

テーマ名 | Lightning Pro(有料) |
---|---|
特徴 | シンプルでおしゃれ。初心者でも使いやすいテーマ。 デザインスキンとセットで購入すると デザインスキンが通常4,980円のところ、1つだけ特別割引(2,980円OFF)が適用される。 |
販売価格 | 7,700円(税込) |
個人的意見 | 有料でも、テーマの中では低価格です。無料版があるので、無料から有料にも変更しやすいです。 有料にすることで、使える機能がおしゃれなホームページを無料で持ちたい人は、ここから試してみるのもおすすめです。 |
STORK19
こちらのテーマも持っていて、他のブログで使用中です。
テーマ名 | STORK19(ストーク) |
---|---|
特徴 | ブログを書く仕掛けや特徴が、たっぷり詰まったテーマです。 |
販売価格 | ¥11,000(税込) |
個人的意見 | 多くのブロガーが使用しているテーマです。 女性向けなおしゃれなデザイン・・とは、ちょっと違うかもしれませんが(汗)私も利用しているということで、ご紹介しました。 |
SWELL

ご存じの方も多い「SWELL」
扱いやすいってことで、女性にも大人気ですね。
Twitter内でも、よく話題にあがっていてcocoon(コクーン)からSWELLに変更される方が多い印象です。
テーマ名 | SWELL |
---|---|
特徴 | 簡単・楽しく・素早く書けるように、細部までこだわってカスタマイズされているので、初めて使う方も直感で扱える |
販売価格 | ¥17,600(税込) |
個人的意見 | 価格はそれなりにしますが、女性でも初心者でも直感で扱えて、おしゃれなサイトを作ることができるのが、大人気です。 ブログのカスタマイズって、結構時間を取られるもの。 初心者さんほど、サクッとブログを整えることで記事執筆に集中できるんじゃないかなと思います。 |
まとめ
私が、実際に使っているテーマや人気があるテーマの中から
・シンプル
・かわいい
・おしゃれ
・美しい
・使いやすい
をポイントにピックアップして無料テーマと有料テーマをご紹介しました。
テーマを決めたら、ブログももちろん書いていきましょうね!